忍者ブログ
日々の呟きメイン。最近はMMDにどっぷり
2024 . 04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    Sherrie(名探偵ジャンル)、または沢月紫(他ジャンル)のHNで二次テキストを書き散らかしているオタクです。最近は”さわ”のHNでMMDも始めました。
    MMD投稿
    最新CM
    [02/14 本生]
    [01/24 yurie]
    ブログ内検索
    メール
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    最近、自分でモーフ追加とかボーン改造とかしてる人増えてきましたねー。
    でもトレスで使いたいとか配布モーションに準標準ボーンが使われているとかで
    興味はあるのに、解説動画を見ても「なるほど、わからん」状態になっている人も
    同様に多いと思うんです。

    多段沼へのお誘い動画とかで参考として配布されてるモデルさんって
    見るだけでめまいがしませんか?
    「●●キャンセル+1、+2、+3…」とか並んでて、
    「もっと基礎編はないのですか!」って叫んだ人はきっと私だけじゃないはず。
    動画を一時停止で見ながらモデルを何度見ても本っ気でわからん。
    昔からこういう技術的なモノに弱かったよな…orzと凹むだけです;

    何かの分野に詳しい人は初心者がどこで躓くのがわからないから、
    そこらへんの説明を端折っちゃうんですよねえ…だって自分自身もそうですもん。
    例えば私は英語を話すのですが気付いたら喋ってた状態なので
    何か聞かれても「なんとなく」としか答えられない。日本語のことで聞かれても一緒。
    学ぶ気になってるのはわかるし、なるべくなら手助けしてあげたいけど、
    どこら辺で躓くのかがわからない。
    手順なら教えてあげられるけどその前段階だったらお手上げです。
    数をこなして感覚的に掴んでくしかないんじゃないかなーと思います。

    で、ボーン改造の話に戻りますが、
    私もモデリング方面はさっぱりなので原理を理解できてません。
    ウェイトが何なのか理論的にはわかるけど、
    綺麗につけられるほどモデル構造を理解してるわけじゃないし。
    モデラーさんに聞いても「なんとなく、適当に付ける」としか返ってこないしww
    なので、上半身2が最初から入っていないモデルに関しては諦めました。
    LAT式ミクさん好きなので、上半身2のあるLAT式APミクさんを使ってます。
    PCで使うもうひとりのミクさんはおやぶん式。こちらは元から上半身2が入ってます。
    TETAさんの蒼紅は上半身2の入ったモデルが後に出てましたのでDLし直しました。
    だって破綻が出たらモデルさん可哀想だもの。
    動画では勿論使わないけど、PCの中で躍らせるときでも「ごめんね><」って思っちゃう。
    人型だからなのかな。すごく申し訳ない気分になるんですよね。

    でもね、他のよく使われてる準標準ボーンならPMDeのプラグインで一発。
    しかもウェイトの塗り直しとかしないで済むんです。(ステマではありませんw)

    例えばグルーブ。
    X軸とZ軸は同じ横移動ということで補間曲線が似ていますが、
    縦移動だとやっぱりずれる。
    グルーブにY軸移動を担当させると、
    X軸やZ軸とは違った補間曲線がつけられるのでかなり便利です。

    例えば足IK親。
    私は足IKは回転のみ、足IK親に移動を担当させてるだけですが、
    それ以外にもブレイクダンスとかで足を頭より高い位置にしたいときとかは、
    足IK親を上げるとつま先がそっちを向いてくれます。

    例えば肩キャンセル。
    配布モーションは肩を余り使って無いものが多いのでこちらで上げるとか、
    逆に肩ボーンの長さの関係から「肩が上がりすぎてるように見える」ときに下げるとか、
    こちらもモデルによってはとても使い易いボーンです。

    これらのボーンなら、【準標準ボーンプラグイン】で簡単に入ります。
    【MMD】準標準ボーン追加プラグインの紹介【PMDE】
    同じプラグインで上半身2と足先EX(PMX対応版のほうのみ)も入れられますが
    モデルによってはウェイトの塗り直しをする必要があるのでダメだった場合は抜いてます。

    他に私が使ってる非標準ボーンはZ軸移動を担当させているセンター補助1です。

    多段化は手動でも出来るはずなんですが、私は「多段ボーン」プラグインを使ってます。
    親子関係がどうのこうのとか理論的にはわかってても(ry
    このプラグインの配布はこちらです。
    PMX用には同作者様より「BoneDoublerX」が配布されています。
    『名前をシフト』にチェックを入れるのをお忘れなく。
    忘れて入れられなかった人がここにいます。

    プラグインなしでなんて無理ですよう;
    目の前でやってもらっても「え、今何やった?」って状態だったもの('、3_ヽ)_
    こんな技術的知識が小学生にも劣る奴でも何とかなったので、
    プラグイン様様でございます。

    ところで、この程度の軽〜い改造用の参考モーションとして
    今回のトレスが終わったらブログでこっそり配布しようと思います。
    沼地へのお誘い動画で配られてる沼沼しい(?)参考モーションよりかは単純ですので
    テストとしてどぞー。

    というわけで後ちょっと頑張ってきますε=ε=┏( ^o^)┛
    PR
    ■ この記事にコメントする
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード
    Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    ■ コメント一覧
    筆頭終わった HOME 0(:3 )〜('、3_ヽ)_
    Copyright © 新だるだる日記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]