忍者ブログ
日々の呟きメイン。最近はMMDにどっぷり
2024 . 11
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • プロフィール
    Sherrie(名探偵ジャンル)、または沢月紫(他ジャンル)のHNで二次テキストを書き散らかしているオタクです。最近は”さわ”のHNでMMDも始めました。
    MMD投稿
    最新CM
    [02/14 本生]
    [01/24 yurie]
    ブログ内検索
    メール
    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    最近、自分でモーフ追加とかボーン改造とかしてる人増えてきましたねー。
    でもトレスで使いたいとか配布モーションに準標準ボーンが使われているとかで
    興味はあるのに、解説動画を見ても「なるほど、わからん」状態になっている人も
    同様に多いと思うんです。

    多段沼へのお誘い動画とかで参考として配布されてるモデルさんって
    見るだけでめまいがしませんか?
    「●●キャンセル+1、+2、+3…」とか並んでて、
    「もっと基礎編はないのですか!」って叫んだ人はきっと私だけじゃないはず。
    動画を一時停止で見ながらモデルを何度見ても本っ気でわからん。
    昔からこういう技術的なモノに弱かったよな…orzと凹むだけです;

    何かの分野に詳しい人は初心者がどこで躓くのがわからないから、
    そこらへんの説明を端折っちゃうんですよねえ…だって自分自身もそうですもん。
    例えば私は英語を話すのですが気付いたら喋ってた状態なので
    何か聞かれても「なんとなく」としか答えられない。日本語のことで聞かれても一緒。
    学ぶ気になってるのはわかるし、なるべくなら手助けしてあげたいけど、
    どこら辺で躓くのかがわからない。
    手順なら教えてあげられるけどその前段階だったらお手上げです。
    数をこなして感覚的に掴んでくしかないんじゃないかなーと思います。

    で、ボーン改造の話に戻りますが、
    私もモデリング方面はさっぱりなので原理を理解できてません。
    ウェイトが何なのか理論的にはわかるけど、
    綺麗につけられるほどモデル構造を理解してるわけじゃないし。
    モデラーさんに聞いても「なんとなく、適当に付ける」としか返ってこないしww
    なので、上半身2が最初から入っていないモデルに関しては諦めました。
    LAT式ミクさん好きなので、上半身2のあるLAT式APミクさんを使ってます。
    PCで使うもうひとりのミクさんはおやぶん式。こちらは元から上半身2が入ってます。
    TETAさんの蒼紅は上半身2の入ったモデルが後に出てましたのでDLし直しました。
    だって破綻が出たらモデルさん可哀想だもの。
    動画では勿論使わないけど、PCの中で躍らせるときでも「ごめんね><」って思っちゃう。
    人型だからなのかな。すごく申し訳ない気分になるんですよね。

    でもね、他のよく使われてる準標準ボーンならPMDeのプラグインで一発。
    しかもウェイトの塗り直しとかしないで済むんです。(ステマではありませんw)

    例えばグルーブ。
    X軸とZ軸は同じ横移動ということで補間曲線が似ていますが、
    縦移動だとやっぱりずれる。
    グルーブにY軸移動を担当させると、
    X軸やZ軸とは違った補間曲線がつけられるのでかなり便利です。

    例えば足IK親。
    私は足IKは回転のみ、足IK親に移動を担当させてるだけですが、
    それ以外にもブレイクダンスとかで足を頭より高い位置にしたいときとかは、
    足IK親を上げるとつま先がそっちを向いてくれます。

    例えば肩キャンセル。
    配布モーションは肩を余り使って無いものが多いのでこちらで上げるとか、
    逆に肩ボーンの長さの関係から「肩が上がりすぎてるように見える」ときに下げるとか、
    こちらもモデルによってはとても使い易いボーンです。

    これらのボーンなら、【準標準ボーンプラグイン】で簡単に入ります。
    【MMD】準標準ボーン追加プラグインの紹介【PMDE】
    同じプラグインで上半身2と足先EX(PMX対応版のほうのみ)も入れられますが
    モデルによってはウェイトの塗り直しをする必要があるのでダメだった場合は抜いてます。

    他に私が使ってる非標準ボーンはZ軸移動を担当させているセンター補助1です。

    多段化は手動でも出来るはずなんですが、私は「多段ボーン」プラグインを使ってます。
    親子関係がどうのこうのとか理論的にはわかってても(ry
    このプラグインの配布はこちらです。
    PMX用には同作者様より「BoneDoublerX」が配布されています。
    『名前をシフト』にチェックを入れるのをお忘れなく。
    忘れて入れられなかった人がここにいます。

    プラグインなしでなんて無理ですよう;
    目の前でやってもらっても「え、今何やった?」って状態だったもの('、3_ヽ)_
    こんな技術的知識が小学生にも劣る奴でも何とかなったので、
    プラグイン様様でございます。

    ところで、この程度の軽〜い改造用の参考モーションとして
    今回のトレスが終わったらブログでこっそり配布しようと思います。
    沼地へのお誘い動画で配られてる沼沼しい(?)参考モーションよりかは単純ですので
    テストとしてどぞー。

    というわけで後ちょっと頑張ってきますε=ε=┏( ^o^)┛
    PR


    考えてみたら8ヶ月もやってるんですね。しかもまだ終わって無いとか…。
    そりゃ魂も抜けるってもんよ。後2か月は抜けちゃ困るけど。
    その後ゆっくり幽体離脱でもしますわ←

    そそ、コメントにありましたが一般配布はしません。申し訳ない。
    (※ 一般配布はしませんがコソーリこちらで配布はします)
    配布するなら最初からそのつもりでないと難しいのですよ。
    例えば修正を楽にするためにキーを減らす必要があるんですが、
    こんだけ早いモーションだと減らすにも限界があるので
    貫通とか出ないように出来るだけ(不自然にならない程度に)腕の軌道を体から離すとか、
    足首ボーンのキーはなるべく使わないようにするとか。
    ほかにはオテ式モデルは異常に関節が丈夫なので他モデル用に回転を緩くするとか色々あるのです。

    千本桜のときは最初配布も考えていたので足首ボーン使ってません。
    なるべく体から腕の軌道を離しました。
    初めてで色々わかってなかったのでキーの数も多くかなり無理もさせてますが、
    少なくともボーン改造はしてなかった。

    …今は沼地でどんぶらこな感じです(笑)。

    準標準ボーンも多段ボーンも普通に使ってます。
    必要な改造を全部やって、ウェイトの塗り直しまでして、更にモーション修正とか言ったら、
    最初からモーション作ったほうが早い気が…;
    私、作業スピードがものっそ遅いので、早い人なら改造+修正と同じぐらいの時間でできちゃいますよ。
    しかも、こんなめちゃくちゃなのを修正できる人にとってはモーション作るのもさほど難しくないんじゃないかな。

    ちなみにこの沼地仕様のモデルさんですが、配布されているのとほぼ一緒です。
    DLして「セルフ多段になってるwww」って思った人もいるはず。
    そんなわけでトレスモデルでモーション見たい場合は改造が殆ど必要ないのですが、
    「このモデル専用モーションです」って言って配布とかいかがなものかと自分でも思う。
    多分フルボッコにされる… ('、3_ヽ)_
    Lockin'モーションは配布されている方が何人もいらっしゃいますしね。まあいいかな、と。

    あ、唐突にセンター位置バイアス付加のことを思い出した。←多分、多段繋がりで。

    先日「足IK親があるとセンター位置バイアス付加が使えないそうだ」と書きましたが、
    この間(というか大分前ですね)やってみたら
    ちゃんと全親で動かしたのと同じように動きました。
    ちなみに私の場合はセンターを3段(グルーヴ=Y軸、センター=X軸、センター補助1=Z軸)に分けてるので
    Z軸に付加を掛けてもセンター(X軸担当)に反映されてしまいますが。
    数値確認なんてしないからいっかー☆
    それからモデルから全親を削除しても問題ありませんでした。
    これでトレスモデル→全親のないモデルに流し込んでセンターバイアス付加を掛ける→
    キーフレームをコピー→トレスモデルにペースト、という面倒臭い工程がなくなりましたヽ(・∀・)ノキャッホー
    それだけご報告でした。

    この先ちょっと愚痴っぽくなってしまうので折り畳みます。
    去年の1周年のときは初投稿のちょっと前だったので今年こそは!
    と張り切ったけど出せるものなどアニキで禿げ散らかった髪しかなかった\(^o^)/
    後は今やってるモーションのみ。
    というわけで、東西ではありますがアニキおめでとう!の気持ちを込めて、
    動画投稿してきました。



    筆頭もオテ式だし、オテ式アニキでMMDにはまる→動画投稿始める→トレスに、
    というコースだったので、トレスモーションを投稿するのが一番かなあと思って。
    経過をお待ちして下さった方には申し訳ない。
    モーション見せる気あんのか?ってカメラです…とても、顔漫画的です;
    せめて途中経過とはどこか変えようと、一部アニキの表情つけてます。
    これはこの動画のためだけに付けたもの。だからアニキだけなのです。

    2周年、おめでとうございます。
    オッティーさん、こんなに素敵なアニキモデルをありがとう!
    MMD界は好意で配布して下さる方がいて発展してきました。
    そもそもMMD自体からして個人が無償で提供してくれたソフトですし、
    樋口さんを筆頭に、モデルやステージ、モーションやエフェクト等を
    配布して下さっている方々が沢山いなければここまで広がることも無かったはず。
    今思いっきり遊ばせて頂いている身としては、そんな皆様に足を向けて寝られません。
    (じゃあ立って寝てんのか?とかいうツッコミはなしでよろしくです・笑)
    ただ無償と言ってもそれは金銭的な意味であって、むしろ無償だからこそ、
    配布して下さっている方々にどうやったらお返し出来るのか考えるべきだよな、
    と思ってつらつらと考えてみました。

    ステージメインの方やエフェクト職人の方々とはさほど交流がなく
    どういったことが期待されているのかはっきりとは分からないので
    モデラーさんやトレス職人の方に話を限らせて頂くと、
    そういった配布主様が「自分ではこういう動画は作れなかったなあ」
    と思うような動画を作るのが一番のお返しなんじゃないかと思います。
    勿論そんなの簡単に出来ることじゃないし、そこまで期待して配布する人はいないと
    思いますので、あくまでも配布して頂いた作品のユーザーとしての理想論です。

    それを叶える動画しか作るべきじゃない、とかだったら私には無理ですもん;
    知識とかも足りないけど、それ以前にセンスも独創性も無い。
    卑下して言ってるわけではなく、この年になると自分にあるものと無いものがわかる、
    それだけのことです。
    ただ欠けたセンスの代わりに労力を、独創性の代わりに時間を費やすことなら出来る。
    アイデア自体は特に斬新じゃなかったとしても
    「演出や編集、修正とかにこれだけの労力と時間を費やすのは無理」
    と配布主さんに思って頂けるような動画を目指すことなら誰でも出来るんです。
    あ、あくまでも「目指すこと」ですよ。
    自分が掛けた労力と時間の何十分の一とかで配布主さんは作れるかも知れないし、
    そこまで考えたら一部の煌めくような才能の持ち主しか出来ないじゃないですか;
    【誰でも出来る】がコンセプトのMMDとは主旨が変わってしまう;;


    …と、ここまではユーザーサイドの話。ここから配布についての自分の考えです。


    千本桜のモーションを一般配布しなかったのは、
    本当のところ既に別の方が配布していらっしゃるからではないのですよ。
    同じトレス元で複数モーション配布されているのは珍しいことじゃありませんし。
    ただ、最初は配布できるモーションを作れるように頑張ろう、って思ってましたが、
    進捗動画に「これもうあるからいらないw」ってコメがあって考えを改めました。

    あ、少しムッとしましたが別に怒ってるわけじゃありません。むしろ感謝してます。
    御陰で思い込みから逃れられて、アニキ専用モーションにカスタマイズ出来たからね。
    二の腕に目印があるモデルだと捻れてるのバレるけどアニキなら分からないから良いか☆
    とか、アニキの体型に合わせて思いっきり開脚してるけどそのほうがらしいよね、とか…
    要するに専用だと粗隠しがし易いって気付いたんです。特にアニキはヒラヒラが多いしね。

    このりさんとかひそかさんとかrayさんとかアニキ専用トレス職人の方々とは違って
    (この方たちの場合、正に「カスタマイズ」という言葉がしっくりくる)
    私の場合は「アニキでわからなきゃいっかー」というある意味逃げです。
    ホント、専用モーションのが全然楽ですよ…汎用性とか考えたらマジでドツボにはまる;;
    実際、たぬき式幸村にも使おうと思って修正し始めたけどすぐ諦めたもの。
    数箇所の腕の捻れはともかく、アニキはデフォで足を開いているので、
    足を閉じるポーズのときに他モデルでは足同士が重なるんです。
    足も薄いから、所々足首がぐねっちゃうしね。これ修正出来る人凄いよ…。
    かなりの無理ゲー。作った本人が出来なかったという代物です←
    他モデルさんに使うための修正が難しいから配布はしないと決めたんです。

    ただ、折角作ったのに自分のPCだけで遊ぶのも寂しい。
    今やってるベビマニは、ボーン改造必須なのでその気になったとしても配布は無理。
    というわけで、アニキに躍らせたいとか「嫁のために修正するのは全く苦にならないぜ!」
    という方には渡したいなあと思って、ブログでこっそり配布することにしました。
    ここを読んで下さっている方ならこちらの意図をわかっている方だけだと思うので。

    追記: 別モデル用の修正のため一旦下ろしました。
    来年になったらまた上げ直します。それまでに必要な方はご連絡下さい。


    やっとアニキだけ一番の終わりまで来ました。
    今は筆頭パートです。早く追いつきたい。
    多段って何使ってるん?って聞かれたので晒しますと、
    グルーヴ、センター補助1、上半身2、肩キャンセル、足IK親、足先EX。
    標準以外はこんなもんです。
    腕IKも今のとこ使ってないし、それほど沼に沈んでるわけではないですよー。
    まだ畔に立ってるだけ!w
    正確に言うと足先EXは多段ってわけじゃないしね。
    あくまでもつま先を曲げるためのボーンで、同じ役割をするボーンが他にあるわけじゃないし。

    本選が始まるまでに(あ、出るわけじゃありません)筆頭を追いつかせないと、
    ノルマ厳しいなー…ブラバサやってる場合じゃない;;
    前のページ 次のページ
    Copyright © 新だるだる日記 All Rights Reserved
    Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
    忍者ブログ / [PR]